シルエット席札の組み立てに糊は要りません!ぜひ無料サンプルを組み立てて!
シルエット席札は、席札外装とインナーパーツ、格子フィルムの3点構成です
この章では席札外装の組み立て方法を説明します。最初に、席札外装の窓に付いているタブ2ヵ所を折り曲げます
続いて、窓部分を破線の位置で折ります。窓枠が細いので意図しない箇所で折れる事もありますが、後でインナーパーツを組み込めば目立たなくなります
先に折ったタブに席札の角部分を差し込むことで、窓を固定します
最後に、扉側のタブを2回折り曲げれば席札外装の組み立ては終了
この章では格子フィルムをインナーパーツに取り付ける手順を説明します
取り付ける前にインナーパーツの2ヵ所に折り目を付けておきます
さらに格子フィルムは片側を少し折っておくと、インナーパーツへの取り付けが簡単になります
格子ユニットのタブをインナーパーツの穴に差し込めば作業完了
インナーパーツを外装に取り付けて席札を完成させます
先に、席札外装の扉に付いているタブを2回折り曲げておきます
席札外装の窓部分にインナーパーツを差し込みます。窓の左上にタブがあるので、インナーパーツがその上を通るようにして奥まで差し込んで下さい。
扉側のタブでインナーパーツを固定すれば取り付け完了
メッセージカードを席札の3ヵ所に差し込んで固定します
最後に開き止めを使って扉を固定し、スタンドを引き出せばシルエット席札の完成です!