このページでは、ゲストの名前を直接レースペーパーに印刷する、手作り席札のアイディアを紹介します。
レースペーパーは、ペラペラの紙である事を感じさせない工夫が大切。この席札ではレースリボンと組み合わせて質感をUPしました。
レースペーパー席札を手作りするのに必要な材料と道具は以下の通りです。
製作事例の席札は、100均の直径18cmレースペーパーで作りました。
席札を支える役割もあるのでコシのある画用紙などがオススメ。
席札に貼るので糊付きの製品が便利です。
紙をモコモコの形にカットするハサミです。
ゲストへのメッセージが飛び出すスライド席札の販売を始めました。自分で印刷して組み立てるタイプです。
ゲストをドラッグ&ドロップで配置して席次表にするスマートフォン用アプリが完成!ぜひお試し下さい~
レースペーパーの直径と、内側の印刷できそうな部分の直径を測ります。製作事例では外径19cm内径12cmでした。
席札の原稿はワードで作ります。ワードの操作法が判らない場合はワードで席札を作るのページを参考にしてください。※操作説明はワード2010のものです。
ワードに、前の章で測ったレースペーパーの大きさで2つの円を配置します。
幅がレースペーパーの3分の1、高さ2分の1の長方形を作り、大きい円と上端を揃えて配置します。
長方形と小さい円が重なっているエリア内にゲスト名を配置します。以上で席札の原稿は完成です。
レースペーパーはそのままではプリンターに入らないので、先に下準備をします。※プリンターでの印刷は自己責任でお願いします
まずコピー用紙に原稿を印刷し、その紙にレースペーパーを貼り付けて再度プリンターに入れます。貼り付けはマスキングテープが便利。
原稿の円や長方形は非表示にして、ゲスト名だけを印刷します。
メッセージカード用の紙を、幅はレースペーパーの3分の1に、長さはレースペーパーと同じかそれ以上になるようにカットします。
席札の組み立てはレースペーパーの折り曲げ→リボンの貼り付け→スタンド作成の3ステップです。
レースペーパーでメッセージカードを包み、折り返して羽根を出します。
続いて、レースペーパーを真ん中から2つに折ります。カードは折れないように少し引き出しておきます。
メッセージカードの、席札に収まらない部分をクラフトはさみで切ります。
席札の宛名部分の上下にレースリボンを貼ります。
メッセージカードが刺さっていない側のレースペーパーを2つ折りにし、さきほど切ったメッセージカードの残りを差し込んでテープ留めします。
テープを貼った先1cmでカードに折り目を入れ、さらにその先2cmでカットします。糊を付けて固定すれば席札完成!
家庭用プリンターで木や布に印刷!他にも手作り席札のアイディアを色々紹介しています!