このページでは紙に印刷した文字を木製ピンチに転写して席札を作ります。印刷はレーザープリンターまたはコンビニのコピー機で!
プリンターのトナー(インク)をマニキュアの除光液で溶かすと、木に転写できます。溶け具合をつかむのがポイント!
木製ピンチ席札を手作りするのに必要な材料と道具は以下の通りです。
100均で手に入ります。明るい色の製品を選んでください。
印刷した文字を溶かします。アセトン入りの製品を選んでください。
この席札の原稿はレーザープリンターで印刷します。コンビニのコピー機でもOK!
ゲストへのメッセージが飛び出すスライド席札の販売を始めました。自分で印刷して組み立てるタイプです。
ゲストをドラッグ&ドロップで配置して席次表にするスマートフォン用アプリが完成!ぜひお試し下さい~
木製ピンチの、転写する部分の長さを測ります。作例では幅45mm高さ9mmでした。
席札の原稿はワードで作成します。ワードの操作法が判らない場合はワードで席札を作るのページを参考にしてください。※操作説明はワード2010のものです。
ワードの新規文書に長方形を配置します。縦と横は先ほど測ったピンチの長さにしてください。
テキストボックスを作成してゲスト名やメッセージを入力します。文字は先ほどの長方形に収まるサイズにします。ゲスト数が多い場合は差し込み文書機能を使うのがオススメ!
原稿は反転させて印刷します。反転の方法はワードで席札を作るのページを参照ください。コンビニのコピー機を使う場合、反転機能が付いていないのであらかじめ原稿をワード上で反転させておいて印刷します
転写は「原稿の貼り付け」→「転写」→「転写した字が薄くなる場合の対処」の3ステップで進めます
はさみやカッターで原稿を切り離し、セロテープで転写したい場所に固定します。
除光液を付けたティッシュを原稿に被せ、20秒くらい待てばきれいに転写されます。原稿を強くこすったりする必要はありません。
転写した字が薄い時は先にティッシュだけ取り除き、除光液が乾き始めるのを待って原稿をはがすと濃く仕上がります。乾き過ぎると原稿が取れなくなるので注意!
家庭用プリンターで木や布に印刷!他にも手作り席札のアイディアを色々紹介しています!